Miico's Wedding Plan

主に結婚式準備のノウハウについて書いていきます。

このブログについて~結婚式準備で考えるべきことは?

f:id:miicochan:20200112211607j:plain

はじめに

はじめまして。本ブログの筆者のMiico(みーこ)と申します。

私は昨年、結婚式を挙げたのですが、その準備過程で様々な苦労がありました。

自分なりに調べたことや工夫したことを、これから結婚式を考えている方々や、結婚式の準備の真っ最中の方々に共有したいと思い、この度ブログを開設することにしました!

初めての記事となる今回は、このブログに今後書いていく内容の全体像をご理解いただくため、結婚式準備でどのようなことを考えていく必要があるかについて書きたいと思います。

結婚式準備で考えるべきことは?

私が実際に行った結婚式準備は、項目立てていくと以下のようなものがありました。

  • 結婚式/披露宴の検討
    • 会場選び
    • 衣装選び
    • 招待状の検討
    • 席次表(プロフィールブック)の検討
    • 進行/演出の検討
    • 料理の検討
    • 装花の検討
    • ケーキのデザイン検討
    • BGMの検討
    • ムービーの検討
    • 引き出物の検討
    • 両親への贈り物の検討
  • 二次会の検討
    • 仲介業者の検討
    • 会場選び
    • 内容の検討(ゲーム、景品選びなど)
  • その他(付帯して必要になること)
    • 指輪の検討(婚約/結婚指輪)
    • 両家顔合わせの検討
    • 前撮りの検討

上記の項目自体は他のサイトやゼクシィ等の情報誌に載っている内容と同じかと思います。

あれもしたい、これもしたいと夢は広がるところですが、私の場合は、いざどうする?を考え始めたとき、無数に情報がある中で、自分たちにとって何がベストなのか?を考えるのに非常に苦労しました。

高額になっていく見積もり、仕事と両立する中での時間のなさから来る焦り…などなど、準備を進めていくうちに、パニックに陥りそうになったこともあります。

「すべて会場任せ」は危険? 満足度の高い結婚式を作るには?

前述した各項目の中で、衣装や料理などは基本的には結婚式場から提供されるメニューになりますが、項目によっては会場に手配してもらうか、自分たちで用意するかの任意性がある項目があります(招待状、席次表などのペーパーアイテム、ムービー、前撮り、引き出物などがそれに当たります)。

それらは、以下の3通りの準備方法から選択していくことになると思います。

1. 結婚式場に手配してもらう

結婚式場との打ち合わせの中でメニューから商品を選択し、手配してもらうことが可能になっています。 会場に手配を依頼をすれば、自分たちが考えたり準備をする負担が少なくなります。 一方で、会場を経由して頼む場合は2、3のパターンと比べると基本的にかなり高額になります。

2. 個別の業者に依頼する

ペーパーアイテムの業者、ムービー作成の業者など、個別に作成を依頼できる業者が沢山存在します。 これらを使えば、会場に手配してもらうよりも安価に、ハイクオリティの作品を作ってもらうことができます。 一方、3のDIYパターンと比べると業者にお願いする分、やはり費用がかかってきます

3. DIY(手作り)する

各種アイテムをDIYするパターンです。 1、2と比べて費用を格段に抑えることができ、得意な方にとっては自分の好きなデザインのアイテムを作ることができます。 一方で、買い出しや制作に多くの時間を使うことになり、結婚式場との打ち合わせなどを進めながらDIYも実施していくことは非常に大変です

私は準備を始める前、1のパターンで準備を進めれば大丈夫だろうという安易な気持ちでいましたが、実際に会場から出てきた見積もり価格を見て唖然としました(笑) 明らかに予算オーバーとなってしまい、2や3を細かく検討することになったわけです。

もともと私自身はDIYすることが好きだったので、3で用意するものも多かったですが、ムービーなどDIYしようとして結局時間が足りず挫折した部分もありました。

経験から言えることは、限られた予算・時間の中で、1、2、3のバランスを考えながら、自分の理想の結婚式に近づけていくことが満足度の高い結婚式を作るための考え方の肝になると思います。

本ブログの目指すところ

前述した考え方を踏まえて、本ブログでは、結婚式準備の各項目において、私がどのように考えて1、2、3の選択をしたかを書いていきたいと思います。また、具体的に選択した商品やDIYの方法の紹介も行っていきます。

私が思うに、現状で結婚式準備に関する情報が最も集まっているのはInstagramだと思います。

Instagramでは結婚式のDIYや業者の選びの情報の交換が非常に活発に行われているため、情報収集や整理が上手な方は、直接Instagramで情報を集めるのが一つの手かと思います。

ただし、Instagramは情報交換用途で作られているサービスではないため、情報が散在しており、その中から自分なりの答えを導き出すのは非常に大変です。

私もInstagramから多くの情報を得ましたが、まとまった情報があればいいのになと感じたのがこのブログを開設しようと思った理由の一つです。こんな風に考えて準備を進めたのか、という一気通貫した考え方の部分を読者の方にお伝えし、参考にしていただければいいなと思っております。

おわりに

本ブログはあくまで一般人の経験を書いているものであり、紹介する結婚式場や業者、商品ブランドなどの回し者ではないことをお伝えしておきます!(笑)

なるべく安く、かつクオリティの高い結婚式を挙げるためにどうすればいいか私なりに考えた結果です。皆様の参考になれば幸いです!